PROFILE

当サイトは以下のアドレスに引っ越しました。

https://sites.google.com/elms.hokudai.ac.jp/edu-ide-lab

北海道大学大学院 教育学研究院
教育心理学分野 臨床心理学講座 
井出智博(福祉臨床心理学)


reseachmap

KAKEN


北海道大学 大学院教育学研究院/教育学院/教育学部 教員の紹介

北海道大学大学院教育学研究院 附属子ども発達臨床研究センター 研究者・スタッフ一覧


研究室のブログはコチラ

idtomoro★edu☆hokudai☆ac☆jp

(★を@に,☆を.に変えてください)


1976年 熊本県生まれ。

2007年 九州産業大学大学院国際文化研究科臨床心理学分野博士後期課程終了。

博士(文学),公認心理師,臨床心理士





welfareとwell-beingという2つの視点から福祉心理学の実践,研究を行っています。


前者は社会的養護など,福祉的な支援を必要とする子ども・若者に対する心理学的支援についての実践,研究です。

後者はレジリエンスや心的外傷後成長など困難の中にある成長や,至高体験やフロー,肯定的な将来展望など幸福に関わる実践や研究です。


所属学会

日本心理臨床学会(広報誌編集委員会/委員)

日本福祉心理学会(常任理事,研究研修委員会/委員長)

日本人間性心理学会

日本心理学会

日本カウンセリング学会

日本子ども虐待防止学会(代議員,編集委員)

日本保育学

日本自然保育学会

日本健康相談活動学会

日本子ども家庭福祉学会

日本離婚・再婚家族と子ども研究学会

World Association for Person-Centered and Experiential Psychotherapy(WAPCEPC)

International Society for Prevention of Child Abuse and Neglect(ISPCAN)

職歴

▶職歴(心理臨床)

児童養護施設心理職,乳児院心理職,児童心理治療施設(情緒障害児短期治療施設)心理職

公立小中学校スクールカウンセラー(熊本県,福岡県,静岡県,災害時緊急支援)

*公立通信制高校スクールカウンセラー


▶職歴(教育)

〈常勤〉

東筑紫短期大学(保育学科:教育心理学,発達心理学 他)

静岡大学(教育学部:発達臨床心理学,心理検査・測定法,教育相談 他)

*北海道大学大学院(教育学研究院:福祉臨床心理学,心理療法特論Ⅱ 他)


〈非常勤〉

九州産業大学(子ども学入門,心理学)

福岡医療福祉大学(家族心理学)

東海大学短期大学部(臨床心理学)

静岡県警察学校(犯罪心理学)

聖隷クリストファー大学(生徒指導)

静岡県立大学(学校カウンセリング)

御殿場看護学校(心理学,人間関係論Ⅱ)

沖縄大学(教育心理学)

*札幌学院大学(福祉心理学,発達心理学)


(*現職)

社会活動

・NPO法人 子どもアドボカシーセンター札幌 代表

IFCA(International Foster Care Alliance)  理事,ユースプロジェクトSupportive Adult

北海道子どもの虐待防止協会 副代表

・一般財団法人日本心理研修センター 公認心理師試験委員会/委員

日本福祉心理学会 常任理事,研究・研修推進委員長,編集委員

公益財団法人資生堂財団 『世界の児童と母性』編集委員

・北海道警 少年カウンセリングアドバイザー

・児童養護施設興正学園・自立援助ホームぽみえ 子どもの権利擁護委員会審査委員

・厚生労働省「社会的養護経験者ネットワーク形成事業(令和3年)」実行委員

北海道新聞社会的養護児童 進学・自立支援金制度 運営委員

特定非営利活動法人CAN 理事

・札幌市児童会館運営協議会委員


少し自己紹介を…

熊本市で高校まで過ごしました。熊本は湧水が豊かな場所なので子どもの頃は身近に湧水がたくさんあり,よく川遊びをしました。釣りよりも網で魚を捕ることが好きでした。

(→狙いを定めるよりも何が出てくるかな?とわくわくしながら探索する方が好き)



熱中したら気が済むまで遊んでいたようで,特にプラレールで遊び始めると寝食を忘れて遊んでいたようです。今でもプラレールを見るとわくわくします。

(→好きなことを見つけるとはまりやすい)



体を動かすことも大好きでとにかくよく走り回っていました。小学校ではサッカー部,中学校ではテニス部,高校では陸上部(と新聞部)に所属していました。特に高校時代は400mを専門にしていました。ちなみに大学は写真部でした。

(→1つのことを長くやるよりも,いろんなことをやってみたくなる)

(→競争相手が少ないところ(人が好んでやりたがらないようなところ?)に興味が向く)


若い頃はサーフィンにはまっていました。毎週のように宮崎(小倉ヶ浜)のビーチに通っていましたが,沖でサーフボードにまたがって遠くに浮かぶ船を見たり,波間を泳ぐ魚を見たりしながら波を待っている時間が一番好きでした。

(→同じようなことをやっていても大切にしていることは人それぞれ)


アウトドア活動も好きでキャンプや登山,釣りなどをやります。登山は険しい山にチャレンジするよりも,(尾瀬のように)のんびりと安全に歩けるようなところを歩くのが好きです。

(→登りたくなる山は人それぞれ。好きな山には何度登っても飽きないし,毎回新しい発見がある)

LINK