【研修の案内】性の多様性に開かれた学校づくり・地域づくり

静岡大学 性の多様性研究会では,今年度,地域の学校の教員,管理職,スクールカウンセラーを対象とした調査を実施し,性的マイノリティ児童生徒への支援の現状と課題を明らかにするとともに,性の多様性に開かれた学校づくりを進めるための教職員向けの研修の開発に取り組んできました。

そんな中で,研修会を開くことになりました。

テーマは『性の多様性に開かれた学校づくり・地域づくり』です。
12月16日(日),参加は無料ですが,人数に限りがありますので,参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。
午前中は講演,午後は事例検討に取り組む予定です。




以下,チラシからの抜粋です。

『性の多様性に開かれた学校づくり・地域づくり』
2018/12/16 (日) 9時50分-16時【開場9時30分】

性マイノリティの子供たちにもフレンドリーな学校や地域であるために、どのようなことが必要でしょうか?
学校や自治体など、いろいろな饂織や人との連携についても考えます。また、性的マイノリティの児童生徒対応の事例検討も行います。

≪参加者および参加費≫
教員や自治体職員のほか、この講演にご関心のある方。参加費は無料です。

≪場所≫
ペガサート貸会議室A(静岡市葵区御幸町3番地の21ベガサート3階)

≪講演≫
松尾真治さん(倉敷市教育委員会) _
星野慎二さん(NPO法人SHIP代表)
近藤晴路さん(静岡市役所)

≪問い合わせ・申込≫
https://kokucheese.com/event/index/542352/
※先羞30名です。

備考:この講演会は「しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業」の助成を受けています。